
Meeting with Mr. Jim Rogers !
ジムロジャーズさんと投資家を取り巻く環境についてディスカッションしてきました。
・いま世界経済で何が起こっているのか
・2019年は世界経済はどうなっていくのか
・米中貿易戦争は今度どこに向かうのか
・投資家は今後何を心掛け、どんなアクションを取れば良いのか
・有事に備えてどんな情報にアンテナを貼っておくべきなのか
・ドルや円は安全なのか
などについてディスカッションしてきました。
ディスカッションした内容はまた近日中に公開できればと思っていますが、何度も繰り返しジムロジャーズさんが伝えていたのは、大きな債権問題を抱えている世界各国の動向は十分に警戒しておく必要がある、リーマンショックの時も小さな波がやがて大きなショックを引き起こしたが、それはもうはじまっていてもおかしくないので、巻き込まれないように備えておくように、ということでした。

やっぱり和食!
土日投資アカデミーのコンサルを終えて、月曜日は朝から東京アメリカンクラブでミーティング、その後青山で88メンターのメンバー達と好きな杏亭でうまい和食のランチ。
すべて品があっておいしかった。デザートはなんとフルーツモリンガスリムで出来たおいしいゼリー。オーナーシェフの風間さんに感謝します。
https://s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13146776/
ランチのあとリッツカールトンで今年のビッグイベント、ジムロージャズさんとのイベントの事前ミーティング。
とにかくこだわるので細かいところまでミーティングしました。まだまだこだわります。ベストには制限はない、世界一のイベントにしたい。
リッツでミーティング終わった後にデザイナーさんとアプリ開発のミーティングをして、家に帰って8時ごろ寝ました。睡眠とれて良かったー。
この2カ月ハワイ、岡崎、伊勢、岐阜、東京、ベトナム回ってゆっくり寝てなかったので、早く寝れるときは早く寝れるようにします。夜の会食はしばらく控えます。
今日からまた投資アカデミーのコンサル始まります。
Enjoy your week and have fun !

伊勢神宮へ参拝
先週ハワイから戻り、今週も精力的に活動しています!
ハワイから戻った翌日からビューティ系事業のミーティング。
蛯原英里さんがディレクターをつとめるベビー服ブランド『Ecragee(エクラージェ)』のローンチパーティー、そしてその日の夜は元ライザップの方とのディナー。
そして、そのあとは妻の実家である岡崎まで車で移動。
家族で伊勢神宮へ参拝してきました。
伊勢神宮への参拝は定期的に必ずするようにしています。
神様に感謝とお礼を伝えに行きます。
そして、多くの仲間のために祈りを捧げてきました。
自分が関わってきた会社、関わっている会社。チェンジ、マイハニー、フォレスト出版、ビューティ事業関連、オンライン英会話スクール関連、エクラージェ、投資アカデミー、私がコンサルティングをしている会社。
そして、私の研修生たち。9月に一緒にイベントをするロジャーズさん。投資アカデミーのメンバー、88プロジェクトのメンバーなど、多くの人の成功と健康を祈りました。
とても暑かったのですが、スーツにネクタイで参拝。(たくさん汗をかきました!)
「サチンさん、そんな服装で行かなくていいんじゃないの?」と皆んなに言われましたが、神様にお礼を伝えいに行くのですから、きっちりとした格好で行きたかったのです。
暑いからといって、ラフな格好で行くのは失礼だと考えました。私のこだわりです。
参拝が終わると、私の好物である松坂牛と伊勢名物、赤福のかき氷を食べました!
どちらも美味しい!
今日は愛知県の友人達と岐阜でゴルフ!久しぶりに会いましたが、楽しかった。
伊勢から岡崎への帰りそれと岐阜でのゴルフも車を運転して合計800kmを走りました。
運転好きなのですが結構疲れました。
日本の暑さは厳しですが楽しいことばかりやっているのでモチベーションは常に高いです!
大変なこと、辛いことも時にありますが、良い仲間たち、家族がいると乗り越えることができますね!
明日からも楽しみます!

まだまだハワイにいます。
こんにちは、サチンです。
私はこれまで成功哲学や投資など、様々な分野で教育プログラムの開発に取り組んできましたが、
今また新しい分野でのプログラム開発に力を入れています。
その分野とは「英語」です。
2020年の東京オリンピックをきっかけとして、今後日本はますます英語が必要な状況になります。
しかし、残念ながら日本にはまだ英語を苦手としている人も多く、毎年世界の国々の英語力ランキングを発表しているEF(Education First)社によれば、
日本人の英語力は80か国中37位だそうです。
私は英語も日本語も話しますので断言できますが、日本語のほうが英語よりはるかに難しい言語です。
世界でも有数の難しい言語を操る日本人がなぜ、英語で後れを取りがちなのか?
私はその原因はシンプルだと考えています。
これまでの日本には、
ペーパーテストで良い点を取るための英語教育はあっても、
外国人とコミュニケーションを取る力をアップするための有効な教育がなかったこと。
ただそれだけの原因なのです。
私が今開発しているのは、日本人に合った、日本人が英語によるコミュニケーション能力を最短距離でアップできる英会話プログラムです。
キーワードが3つあります。
1つはグロービッシュ(グローバル・イングリッシュ)。
2つ目はメンタルを変えるコーチング。
そして3つ目はモバイル(スマホ)です。
詳しい内容はまた近日中に発表しますが、ベースとなる英語の考え方、教育方法など、色々な面で日本の英語に革命をもたらすプログラムになると思っています。
今ハワイにいるのですが、
そのプログラムのためのシークレット撮影をしていました。
こちらも含めて近日中に公開できる予定です。
どうぞ楽しみにしておいてください。

今週もハワイライフ楽しんでいます!
今年は3月から6月まで今までで一番と言っていいほど、いろいろなビジネスの準備で仕事を詰め込んできました。
なので今は自分へのご褒美として、ハワイで落ち着いた時間を楽しんでいます。
「サチンさんって自由な生活できるのに、意外に忙しそうですね?」
とよく言われるのですが、
私は仕事が大好きなので、ドンドン新しい仕事を入れてしまう性格なのです。
家族や仲間たちにも、もう少し休む時間を作ったら?と心配されることもあります。
ハワイでも時間があれば、ビジネスミーティングを入れてしまうので意識して「何もしない時間」を作るようにしています。
ゆっくり時間を過ごすにしても、忙しく仕事をするにしても、自分がやりたいことをやりたい時にできることは本当に幸せですね。
ネットなどインフラが進化したり、便利なツールが次々と現れ、仕事に対する価値観も大きく変わってきていると思います。
仕事と遊びの境が少なくなってきているように思います。
私が関わる成功しているビジネスマンは、仕事も遊びのように楽しんでいます。
私もそれは同じで、今回、ハワイではビジネスミーティングや撮影、セミナーなども行っています。
先週の話になりますが、カハラホテルで、クローズに募集したセミナーを行いました。
セミナーのプログラムとして、花田美恵子さんにもゲストとして参加してもらい、美しい海の見える青々として芝生の上で、美恵子さんに最高のプライベートレッスンを受けました。
参加メンバーもとても喜んでくれました。
他にもハナウマベイ、ワイマナロビーチで撮影もしてきました。
ハワイはたくさんの美しいビーチがあり、人が少ない穴場もあります。
仕事を忘れようとしていても、素晴らしい環境にいると、逆にドンドン新しいアイデアが湧いてくるから不思議ですね。
まだしばらくハワイを楽しみます!
★花田美恵子さんからヨガのレッスンを受けたい方は以下をチェックしてください。

人生はマラソン!
昨日、今日と東京は夏らしい天気になってきました!
そんな真夏日の中、昨日は1日中、東京、横浜で撮影チームと汗を流しながら行動していました。
9月のビッグイベントでも使う映像の撮影です。
都内と横浜のベイエリアなど、チームと一緒に楽しい撮影となりました。
お昼は、撮影の合間を縫って、私の元コンサル生で今も定期的にあっている梶さんと現メンタークラスメンバーの風間さんの店でランチをしてきました。
風間さんのお店は青山にある完全予約制の名店。
かなり美味い和食レストランです。
お昼から幸せな気持ちになる最高の料理でした。
ぜひ、近くの人は行ってください。味は私が保証します。
■青山杏亭
http://www.aoyama-anzutei.com/
夕方からは横浜のクルーザーで撮影やディナーをしてきました。
雰囲気が最高です。
クルーザーのオーナーである友人、そして撮影チームのメンバーたちとのディナーも楽しい時間でした。
(最近はディナーでは炭水化物を減らしているのですが、少し食べ過ぎました)
そして、今日は、投資アカデミーのコンサルティングをして来ました。
まだまだしばらくイベント続きですが、
楽しく走り続けたいと思います!人生はマラソン!楽しく走り続けます!

勉強すれば、望んだ結果を得られる
福岡の皆さんありがとうございました。
昨日は福岡のANAクラウンプラザホテルで投資アカデミーの説明会でした。
たくさんの方にお会いできて楽しく過ごすことができました。
説明会には、すでに投資でかなりの結果を出している方から、これから投資にチャレンジしたいという方まで、様々な状況の方たちが来てくれています。
投資で勝てるかどうかは、正しい情報を持っているか?ということが重要。
投資アカデミーの説明会に来る方は、正しい情報を得るために積極的に行動しているのですから、すでに投資家として成功への道を進み始めているということですね。
先々週、ジムロジャーズさんとお会いした時、彼はあらためて情報の重要性を私に教えてくれました。
そして、投資は決して難しいことではなく、しっかりと自分自身で勉強をすることで望んだ結果を得ることができると言っています。
アカデミーに参加する方は、これから一緒に楽しく学んで行きましょう!
今回も私の研修に参加してくれている杉林さんのインド料理に行ってきました。
インド人の私が保証します。とても美味しいです!
http://www.chichiru-and-siciri.com/sp/
今週も毎日、楽しんでいきましょう!
Coming to Tokyo !

Productive week ! Had a great time.
今週は88プロジェクトのセミナー、そしてシンガポールでジムロジャーズさんとお会いして、その日のうちに、シンガポールから日本に戻りビジネスパートナーとの打ち合わせ、会食、そして翌日には東京ベイコート倶楽部でのコンサルティングなど、楽しいイベントばかりで、とても充実した1週間でした。
ジムロジャーズさんとは、ここ数年、数ヶ月に一度はお会いしていますが、とても75歳とは思えないほどパワフルで会うたびに若返っているようです。
短い時間でのミーティングも無駄なく瞬時に判断して的確な意見やドバイスをくれます。
世界のトップ、一流の人物とお会いすることで、たくさんのインスピレーションや学びを得ることができますね。
自分よりも経験のあるメンターと呼べる人、そして楽しくワクワクできる仲間たちと過ごすことで毎日を楽しくしてくれます。
来週からは投資アカデミーのイベントで東京、大阪、福岡、愛知など全国を回ります。
たくさんの方とお会いするのでとても楽しみにしています!