
まだまだハワイにいます。
こんにちは、サチンです。
私はこれまで成功哲学や投資など、様々な分野で教育プログラムの開発に取り組んできましたが、
今また新しい分野でのプログラム開発に力を入れています。
その分野とは「英語」です。
2020年の東京オリンピックをきっかけとして、今後日本はますます英語が必要な状況になります。
しかし、残念ながら日本にはまだ英語を苦手としている人も多く、毎年世界の国々の英語力ランキングを発表しているEF(Education First)社によれば、
日本人の英語力は80か国中37位だそうです。
私は英語も日本語も話しますので断言できますが、日本語のほうが英語よりはるかに難しい言語です。
世界でも有数の難しい言語を操る日本人がなぜ、英語で後れを取りがちなのか?
私はその原因はシンプルだと考えています。
これまでの日本には、
ペーパーテストで良い点を取るための英語教育はあっても、
外国人とコミュニケーションを取る力をアップするための有効な教育がなかったこと。
ただそれだけの原因なのです。
私が今開発しているのは、日本人に合った、日本人が英語によるコミュニケーション能力を最短距離でアップできる英会話プログラムです。
キーワードが3つあります。
1つはグロービッシュ(グローバル・イングリッシュ)。
2つ目はメンタルを変えるコーチング。
そして3つ目はモバイル(スマホ)です。
詳しい内容はまた近日中に発表しますが、ベースとなる英語の考え方、教育方法など、色々な面で日本の英語に革命をもたらすプログラムになると思っています。
今ハワイにいるのですが、
そのプログラムのためのシークレット撮影をしていました。
こちらも含めて近日中に公開できる予定です。
どうぞ楽しみにしておいてください。

今週もハワイライフ楽しんでいます!
今年は3月から6月まで今までで一番と言っていいほど、いろいろなビジネスの準備で仕事を詰め込んできました。
なので今は自分へのご褒美として、ハワイで落ち着いた時間を楽しんでいます。
「サチンさんって自由な生活できるのに、意外に忙しそうですね?」
とよく言われるのですが、
私は仕事が大好きなので、ドンドン新しい仕事を入れてしまう性格なのです。
家族や仲間たちにも、もう少し休む時間を作ったら?と心配されることもあります。
ハワイでも時間があれば、ビジネスミーティングを入れてしまうので意識して「何もしない時間」を作るようにしています。
ゆっくり時間を過ごすにしても、忙しく仕事をするにしても、自分がやりたいことをやりたい時にできることは本当に幸せですね。
ネットなどインフラが進化したり、便利なツールが次々と現れ、仕事に対する価値観も大きく変わってきていると思います。
仕事と遊びの境が少なくなってきているように思います。
私が関わる成功しているビジネスマンは、仕事も遊びのように楽しんでいます。
私もそれは同じで、今回、ハワイではビジネスミーティングや撮影、セミナーなども行っています。
先週の話になりますが、カハラホテルで、クローズに募集したセミナーを行いました。
セミナーのプログラムとして、花田美恵子さんにもゲストとして参加してもらい、美しい海の見える青々として芝生の上で、美恵子さんに最高のプライベートレッスンを受けました。
参加メンバーもとても喜んでくれました。
他にもハナウマベイ、ワイマナロビーチで撮影もしてきました。
ハワイはたくさんの美しいビーチがあり、人が少ない穴場もあります。
仕事を忘れようとしていても、素晴らしい環境にいると、逆にドンドン新しいアイデアが湧いてくるから不思議ですね。
まだしばらくハワイを楽しみます!
★花田美恵子さんからヨガのレッスンを受けたい方は以下をチェックしてください。

人生はマラソン!
昨日、今日と東京は夏らしい天気になってきました!
そんな真夏日の中、昨日は1日中、東京、横浜で撮影チームと汗を流しながら行動していました。
9月のビッグイベントでも使う映像の撮影です。
都内と横浜のベイエリアなど、チームと一緒に楽しい撮影となりました。
お昼は、撮影の合間を縫って、私の元コンサル生で今も定期的にあっている梶さんと現メンタークラスメンバーの風間さんの店でランチをしてきました。
風間さんのお店は青山にある完全予約制の名店。
かなり美味い和食レストランです。
お昼から幸せな気持ちになる最高の料理でした。
ぜひ、近くの人は行ってください。味は私が保証します。
■青山杏亭
http://www.aoyama-anzutei.com/
夕方からは横浜のクルーザーで撮影やディナーをしてきました。
雰囲気が最高です。
クルーザーのオーナーである友人、そして撮影チームのメンバーたちとのディナーも楽しい時間でした。
(最近はディナーでは炭水化物を減らしているのですが、少し食べ過ぎました)
そして、今日は、投資アカデミーのコンサルティングをして来ました。
まだまだしばらくイベント続きですが、
楽しく走り続けたいと思います!人生はマラソン!楽しく走り続けます!

勉強すれば、望んだ結果を得られる
福岡の皆さんありがとうございました。
昨日は福岡のANAクラウンプラザホテルで投資アカデミーの説明会でした。
たくさんの方にお会いできて楽しく過ごすことができました。
説明会には、すでに投資でかなりの結果を出している方から、これから投資にチャレンジしたいという方まで、様々な状況の方たちが来てくれています。
投資で勝てるかどうかは、正しい情報を持っているか?ということが重要。
投資アカデミーの説明会に来る方は、正しい情報を得るために積極的に行動しているのですから、すでに投資家として成功への道を進み始めているということですね。
先々週、ジムロジャーズさんとお会いした時、彼はあらためて情報の重要性を私に教えてくれました。
そして、投資は決して難しいことではなく、しっかりと自分自身で勉強をすることで望んだ結果を得ることができると言っています。
アカデミーに参加する方は、これから一緒に楽しく学んで行きましょう!
今回も私の研修に参加してくれている杉林さんのインド料理に行ってきました。
インド人の私が保証します。とても美味しいです!
http://www.chichiru-and-siciri.com/sp/
今週も毎日、楽しんでいきましょう!
Coming to Tokyo !

Productive week ! Had a great time.
今週は88プロジェクトのセミナー、そしてシンガポールでジムロジャーズさんとお会いして、その日のうちに、シンガポールから日本に戻りビジネスパートナーとの打ち合わせ、会食、そして翌日には東京ベイコート倶楽部でのコンサルティングなど、楽しいイベントばかりで、とても充実した1週間でした。
ジムロジャーズさんとは、ここ数年、数ヶ月に一度はお会いしていますが、とても75歳とは思えないほどパワフルで会うたびに若返っているようです。
短い時間でのミーティングも無駄なく瞬時に判断して的確な意見やドバイスをくれます。
世界のトップ、一流の人物とお会いすることで、たくさんのインスピレーションや学びを得ることができますね。
自分よりも経験のあるメンターと呼べる人、そして楽しくワクワクできる仲間たちと過ごすことで毎日を楽しくしてくれます。
来週からは投資アカデミーのイベントで東京、大阪、福岡、愛知など全国を回ります。
たくさんの方とお会いするのでとても楽しみにしています!

ラスベガスに来ています
アメリカの不動産視察や投資アカデミーのメンバーとランチとディナーをします。
私が尊敬し友人でもあるジムロジャーズさんは冒険投資家とも呼ばれています。
彼は、二回も世界一周の旅に出て世界を知り投資で勝つための情報をリアルにゲットしていきました。
海外回りながら世界を調査してありとあらえるチャンスを得ることはとても大切ですね。
世界を知ること、投資を深く知ること。そこで得た情報を日本で活かすチャンスはまさに膨大にあります。
不思議なことに、私は日本に来て日本を知ることで、インドでの投資もさらに数字を伸ばすことができました。
ですから、日本の皆さんも、世界に出て学ぶことで、日本の投資で勝つことにもつながると思います。
人生では一生、学び続けることが大切です。
知恵と富のギフトを楽しく探し続けるんです。
そして、もう一つ、成功するために重要なことは「謙虚さ」である、ということです。
私はセミナーでもよくお話しているのですが、
一瞬の成功、一度だけ成功するのは簡単、でも成功し続けることはとても難しい
のです。
そして、その成功し続けるための必要なことは、「謙虚さ」です。
謙虚に学び続ける、ということです。
今、アメリカに来て新しい情報や刺激を受けています。
私もまた謙虚さの重要性を再認識して、知恵と富のギフトを探したいと思います!
Life is a gift
Enjoy it !!!

イベント盛りだくさん
昨晩から島根、鳥取など西日本で大きな地震が続いています。多くの友人、知人がいる地域でとても心配しています。早く収まることを願います。
さて、4月も2週間目にはいりましたね。
東京の桜はすっかり散ってしまいましたが葉桜には葉桜の美しさがあります。
季節の移り変わりとともに景色の変化が楽しめるのは日本の素晴らしいところですね。
私は、この1〜2週間はいろいろなイベントがあり、楽しく充実した日々を過ごしていました。
三月末には沖縄旅行へ。
毎年、恒例になっているリッツカールトン沖縄に滞在。今回は家族とのプライベート旅行だったのですが、現地からメルマガ読者向けのライブ配信をしたりもしました。
他にも、これからスタートするプロジェクトの撮影、打ち合わせ、ゴルフ、インドから来た友人とのディナー、定期的に通っているララクリニックでの点滴、
そして昨日は投資アカデミーのセミナー、などなど。
今日もインタビューの撮影など、楽しい仕事が続きます!
今週もポジティブパラダイムでいきましょう!
Have a wonderful day !

大富豪からの手紙
友人である本田健さんの新刊が好調とのことです。
私も早速、読みました。素晴らしい本です。
祖父から孫への手紙というストーリーで語られていて、読むだけで幸せなお金持ちになるためのマインドセット、習慣、行動が自然とインプットされます。
祖父から送られた9つの手紙のひとつが【成功】についてではなくて、
【失敗】について語られていることも良いですね!
私は印僑の財閥であるメンターから学び、大きく成長することができましたが、
母から学んだ考え方、姿勢、態度は今でも大切にしています。
『大富豪からの手紙』で示されている内容には、私もメンターたち、そして母から学んだことが多く含まれていて深く共感しています。
『大富豪からの手紙』の大ヒット、とても嬉しく思います。
ぜひ、皆さん、『大富豪からの手紙』を読んでください。繰り返しますが素晴らしい本です。
本田さん、そして本田さんに紹介を受けたダイヤモンド社の編集者飯沼一洋さ
に強いシンクロニシティを感じます。
『大富豪からの手紙』が、
さらなるベストセラーになることを応援します!