AR事業 3億円の資金調達
3億円の資金調達を行いました!
Future is AR!
先月、私が会長等の
マネジメントを務めている会社3社で
合計3億の資金調達を行いました。
そのうちの1つにARをテーマにする会社があります。
先週はその会社の資金調達後のキックオフでした。
日本ではポケモン GOなどが目立ちますが、
ARのマーケットは2030年には
約18兆円の規模が見込まれているそうです(グローバル)。
なお、AppleやFacebook等が開発を進めている、
「ARグラス」をきっかけとして
強力なパラダイムシフトと
市場の爆発が起こると考えています。
ARグラスは様々な分野における
デジタル体験を進化させます。
例えば、訪れたことのない観光地でのAR案内。
ARによるトレーニングの補助など。
映画やフィクションだった、
人々の想像はテクノロジーの進化によって
現実のものとなる未来がすぐそこまできています。
まだ、コンフィデンシャルな内容なので、
事業内容の多くは語れませんが、
私達はこのパラダイムシフトを掴むべく、
AR時代の起爆剤になります。
経営メンバーはYahoo出身、DeNA出身、
Google、上場経験者等プロフェッショナルが
集まった最強チームです。
是非ご期待いただければと思います!
今回応援した頂いた投資家の皆さんに
心より感謝致します!
次のラウンドも早めにやります。
日本とアメリカの投資家の皆様の力を借りて
世界に、社会にインパクトを与える
会社にしたいと思います。
さらに便利な世の中を構築して行きたいと思ってます。
先輩方の経営者、投資家の皆様のご指導や
アドバイスをお願い致します。
『努力か運か』
まず、初めに質問します。
『あなたが人生で成功するために重要な要素は何だと思いますか?』
と、いうことです。
そのうえで、今日は、ぜひ、この記事を見てください。
このデータは、ビジネス特化型SNSを提供する『リンクトイン』が、
アジア太平洋地域の7か国を対象として
「仕事に対する意識調査 2021年版」の実施結果を発表したものです。
アジア地域ということで偏っている部分もありますが、
非常に興味深いですよね?
まず、考えていただきたいのは、
あなたが人生で成功するために
重要な要素は何と考えたかということです。
データを見ると、
アジア太平洋地域全体では、
●第1位:努力すること
●第2位:機会への平等なアクセス(社会的平等)
を上げています。
では、日本を見るとどうでしょう?
●第1位:努力すること
●第2位:運
1位は変わりませんが、2位は全体での9位の
『運』となっています。
これは、日本人が、
運さえ良ければ成功できるという思いの強さと
人生の不平等感を表していると思います。
私も運は大切にしています。
しかし、その時届いた運を掴むのに
努力は不可欠だと思っています。
つまり、
「幸運が巡ってきた!!」
と本当の運を受け取るには、
これまでに蓄積された
知識や情報が不可欠ということです。
全体を私なりにまとめると、
成功するためには、
『努力と運は半分半分』
と、思っています。
どんなに努力を積んでも
今、スマホの技術を開発できたとしたら
時代遅れですよね?
そしてどんなに素晴らしいチャンスが巡ってきても、
その意味がわからない人には
受け取れないでしょう。
つまり、私が考えていることは、
がむしゃらに努力するだけでも
棚ぼたを求める運だけでも
どちらか一方だけではなく、
両方のバランスが必要と思っています。
このバランスは一朝一夕で
身につくものではありません。
あなたの視野を広げることで、
あなた自身が身につけられる
誰も気づいていないスキルです。
視点を変えるだけです。
●日頃から未来のビジネスや情報に着目する
●届いた情報を吟味して自分に必要かどうかを
見極める
●そして、今のあなたに導いてくれた
たくさんの人に感謝する
そのために、これからも
たくさんの情報を届けます。
ぜひ、このメッセージを読んだことを
チャンスを捉えて
あなたの運として手に入れてください。
サチン・チョードリー
リーダー
愛されるリーダーに
共通するものは、なんでしょうか?
それは『決めたことをやり抜く』ことだと思います。
つまりそれは、自分の考えや発言に
責任を持つということです。
もちろん、状況を把握して
臨機応変に改善していくことも必要でしょう。
そこも含めて『決めたことをやり抜く』ことだと思っています。
本日、新型コロナウイルスによる
緊急事態宣言の延長が決まります。
しかし、私はこの判断を残念に感じました。
なぜなら、政府は今年2月に3月7日まで
緊急事態宣言延長を決定した時に、
解除の基準として、
『感染や医療提供の状況を示す指標が
2番目に深刻なステージ3(感染急増)』
相当まで下がることを掲げているからです。
現状、1都3県はステージ3相当です。
国民は、全力で自粛に協力しました。
昼間も不要不急の外出を控えてきました。
飲食店や観光業など死活問題のところもあるでしょう。
どんなに辛い状況でも政府の決定を信じて、
努力をしてきました。
その国民の努力に対して自らが掲げた
『決めたことをやり抜く』ことこそ
リーダーの行動だと思っています。
もちろん、誰にも変わることのできない
重責を担っている菅首相のご苦労は計り知れません。
現状を判断して、自らの決断を
変えなければならないこともあるでしょう。
延長は残念ですが、
みんなが納得できるような説明や
その後の目指すべきプランを掲げて、
誰もが迷うことなく進める未来を示して欲しいと思います。
今夜の記者会見で
そんな発言があることを期待しています。
私は、人を責めることは好きではありません。
決断の正解は、未来にならないと誰にもわからないからです。
その時のタイミングに合わせて、
行動を改善していくことに、
人としての成長があると信じてやみません。
だからこそ、日本のリーダーが
『決めたことをやり抜く』リーダーであってほしい。
サチン・チョードリー
Clubhouse
私も何度も対談しているClubhouseには、
もう参加してくれていますか?
すでに、
●世界3大投資家のジム・ロジャーズ氏
●にしたんクリニックと
イモトのWi-Fiを経営してる西村社長
●世界5カ国に展開する
アステリア株式会社の創業社長
平野洋一郎氏
などなど・・・
名だたる方との対談をしています。
しかし、Clubhouseと言えば、
●iPhoneのみでAndroidは対象外
●アカウントには原則一人当たり2名までの
招待枠があり、誰かが招待してくれた人しか入れない
●音声をリアルタイムで聞く以外に参加する方法がない
●発言などは対談者から招待されないとできない
●コメント欄や書き込めるスペースもない
など、不思議な世界ですよね?
そんなClubhouseが指示される理由は、
「対談者が自由な会話をできること」
です。
YoutubeやSNSなどでの
炎上や誹謗中傷が問題となりましたが、
Clubhouseでは録音の配信もコメント欄もないので
炎上のしようがありません。
原則一人2枠なので、
大切な人しか招待しないことから
質の良いユーザーが集まっています。
だから、安心して話せるのです。
あなたも、成功者たちが、
好きな人と好きなことを楽しく話す
自然な会話の中にこそ
本当に意味のある話が隠されていることは
薄々わかっているでしょう。
大切で大好きな友人と話すときと
ビジネスだけの付き合いの人と話すときで
内容が当然変わりますよね?
そんな友人とだからできる会話を
こっそり聞くことができるのが
Clubhouseの最大の魅力です。
つまり、Clubhouseでは、
成功者たちが、いつも友人たちとしている
マル秘会話を聞くことができます。
世界3大投資家の一人や
名だたる有名人や成功者の
自然なコミュニケーション会話を聞けるって
すごい世界だと思いませんか?
私はいち早くここに目をつけました。
このClubhouseの情報を
私が一番に知り、良いと思ったので
大切な友人たちに次々と紹介たのです。
2020年のコロナ外出規制を逆利用して
新たな世界の情報にアンテナを張ることに
力を注いでいました。
新しいもの=良いもの
ではないかもしれませんが、
新しい時こそ、最高の輝きを放つことも
多いのが世の中です。
アフターコロナでは、
新たに流行るものの情報を掴む力も
必要となってくる時代です。
ただし、Clubhouseも
今は招待者が少ない世界ですが
この先、悪質な案件も出てくるかもしれません。
だからこそ、
新しいものを、新しいうちにキャッチする
そんな力が必要です。
今、Clubhouse内で、
たくさんの対談をしていますが、
毎回、私自身が勉強になる本当に素晴らしい内容ばかりです。
ぜひ、あなたも今の時代に必要な
情報をキャッチすることに
このClubhouseを活用してください。
Clubhouseのアカウントを持っている人、
新たにアカウントを手にした人は、
ぜひフォローしてください。
IDは @schowdhery
どんどんあなたの未来につながる
配信をしていきますよ。
サチン・チョードリー
2021年にチャンスを掴む!
サチンです。
2021年、あなたは
どんなスタートを切っていますか?
私は、1月4日から
毎年恒例となっている
新年特別セミナーin『BVLGARI』
7日には七福神めぐり、
9日にはオンラインイベントと
既に行動、行動、行動の
2021年スタートを切っています。
私は、2020年はコロナ禍を活用して
インプットに力を入れた年でした。
しかし、
2021年は行動の年!
ぜひ、あなたにも行動を
増やす年としていただきたい。
そこで、少し遅いお年玉として
『BVLGARI』セミナーの一部を
プレゼントしましょう。
今年は、コロナの影響で
オンラインセミナーとなりましたが、
その分、遠方の方も参加でき、
より多くのメンバーで大いに盛り上がったセミナー。
リアルイベントでなくても、
私は例年どおり羽織袴姿で、
会場もエネルギーの高い銀座の『BVLGARI』から。
これもすべて参加してくださる皆さんに
感謝の気持ちを込めて
最高のパワーを届け、未来を応援するためです。
早速ですが、
今回のセミナーテーマは、、、
====================
『2021年にチャンスを掴む方法』
====================
です。
まず、あなたに質問です。
あなたは、
●2021年をどんな年にしたいですか?
●元旦に考えた一年間の目標はどんなことですか?
ぜひ、考えてから続きを読んでください。
2020年は、
華々しいオリンピックイヤーのはずでしたが、
新型コロナウイルスの影響でまさかの延期、
それどころか『人・物流・経済』すべてにおいて
世界が止まってしまうほどの状況となりました。
昨年の今頃、誰が予測していたでしょう?
残念ですが、世の中で起こることは、
誰にも予測できません。
ただ、私たちは、
起きてしまった出来事を
ただ悲観してネガティブになるのではなく、
経験として学びに変え、未来を創ることができます。
人生は何が起るかわからない。
その中で自分がどうやって生きるのか。
どうリスクヘッジしていくのか。
情報や学びを生かしていくことが大切です。
私は東日本大震災の教訓から
2013年からオンラインへの
全面的な切り替えを行っています。
だから、コロナで外出規制がされても
大きな影響を受けることなく
ビジネスを進めることができています。
つまり、2020年に経験したことは
次のビジネスへ生かすチャンスです。
2021年は、2020年に学んだことを、
改善・リスクヘッジして
どう行動するのかが重要なカギとなります。
そんな、2021年にチャンスを掴むために
欠かせないこととして、
私は4つのことを掲げています。
●健康
●ビジネス
●お金と投資
●人間関係
です。
この4つを自分なりに意識して
どのように行動するのかが、
2021年を、そしてその先の未来を創り上げる
非常に重要な要素となりますので、
ぜひ考えてみてください。
もちろん、健康がビジネスになることも、
人間関係がビジネスや投資に繋がることも
当然にあります。
ちょっとスピリチュアル的な話になりますが、
産業革命からこれまでの時代は『地』の時代と呼ばれ
形のあるモノに価値がある時代でした。
しかし、今は『風』の時代と言われています。
風の時代は、形のないものに価値がある時代・・・
ぜひ、今、考えてみてください。
●本当に価値のあると感じるものは何ですか?
●いま本当にやるべきだと感じることは何ですか?
風の時代は、この視点が重要となることを
忘れないでください。
そして、どんなときにも大切なことは、
1.継続
2.自己教育
3.ポジティブパラダイム
1.継続
継続の大切さは
何度もお伝えしています。
なぜそれほど伝えるのかというと、
私は、継続なくして成功した人を
一人たりとも知らないからです。
継続なくして成功はあり得ません。
それほど継続は大切なものです。
2.自己教育。
私は若い頃から学びを大切にし続けています。
そして、今でも何の学びもしない日は
1日たりともありません。
毎年元日は、学びの時間に使っているほどです。
その小さな何十年もの積み重ねが、
今に繋がっていると言っても
過言ではありません。
あなたが今インプットするモノが、
1週間後、1ヶ月後、1年後に
アウトプットとして出てきます。
この繰り返しがあなたの未来です。
だから、日々学ぶことを続けてください。
何時間も勉強しろと言っている訳ではありません。
5分でも10分でも続けることが、
あなたの未来を創ります。
3.ポジティブパラダイム
朝から『ポジティブパラダイム』
でスタートすること!
いつも伝えていることですが、
成功者はイメージトレーニングを
非常に大切にしています。
最悪のニュースでスタートする1日と
輝く未来をイメージしてスタートする1日
この差が非常に大きいことを
知っているからです。
1日10分だけでも
ポジティブパラダイムに入ることで
すべてがうまく回り出します。
だから、楽しいこと、ワクワクすること、
成功したイメージをしながら
1日をスタートしてください。
いつも伝えていることになりますが、
ぜひ、2021年も
Never Give up(諦めない)
Keep Going(継続し続ける)
Be Confident(自信を持つ)
の精神を忘れずに・・・
2021年は、まだスタートしたばかりです。
だから、今なら追いつけます。
ぜひ、冒頭でお伝えした
2021年をどんな目標とするのか、
自分のゴールをプランニングしましょう。
これが、非常に大切です。
なぜなら、、、
パンデミックが起ころうが、リスクがあろうが、
自分のゴールに対してプランニングしている人が
必ずうまくいっています。
ゴールにフォーカス・集中して、
何よりワクワク楽しく続けることが大切です。
2021年は、
もっとクリエイトして自分の枠を外し、
自分のアクションで大成功する年にしましょう!
あなたなら絶対にできます!!
サチン・チョードリー
大切な仲間たち
久しぶりに大切な仲間たちと会ってきました。
エニグモの須田社長、チェンジの福留社長、IR Robotics金成柱社長、
それぞれに独特のセンスとパワーを持った最高の仲間たちです。
そして、絶妙なバランス感覚の持ち主ばかり。
素晴らしい仲間と語り合う時間は、
本当にエキサイティングで
次のビジネスへのイマジネーションに繋がる最高の時です。
学びあい、刺激し合える仲間。
この世に人との繋がり以上の宝物はありません。
ビジネスでも、プライベートでも、
人との繋がりがなければ、
人生は何の楽しさもないことでしょう。
仲間への感謝の心を忘れずに、
明日からも頑張ろうと思います。
素晴らしいひと時をありがとう。
サチン・チョードリー
ハンコの廃止
先日、河野太郎行政改革相が、
全府省に対してハンコ廃止を要請しました。
菅内閣が発足してから10日ほどでの、
この決断のスピードと行動力は、
本当に素晴らしいですし、
行革大臣として自分の意見をハッキリ伝え、
責任をとろうとする姿勢が尊敬できます。
もちろん、ハンコの廃止には賛否両論あるのは当然ですが、
何かを変えて行かないと、
日本の未来も変わっていきません。
ハンコは、日本の文化としては、
とても素晴らしいものだと分かっていますが、
コロナ禍においても、ハンコを押すためだけに出勤するなど、
日本のデジタル化を阻んでいる一つであることは明らかです。
改革をしていくことで、
ムダを省き、仕事の生産性向上に繋げることもできるはずです。
何かを変えようとするとき、批判はつきものです。
ただ、『何もやろうとしなければ、何も変わらない』
これだけは確かなこと。
だから、私は何かをやろうとする人を
批判するのではなく応援したい。
批判を覚悟で何かを変えようとするリーダーこそが、
真のリーダーだと思っています。
特に変化を苦手とする日本の行政を、
先だって改革しようとすることは簡単ではないでしょう。
しかし、行政が変わることで、
仕事を受注されている企業が改革を取り入れやすくなり、
大きな連鎖が起こることは間違いありません。
府省からの改革という今回の果敢なチャレンジに
大いに期待したいところです。
世界から遅れを取っている日本のデジタル化推進のためにも、
変えるべきところを変えて行く、
まずはやってみようという姿勢、
こういう決断のできるリーダーの考え方を応援します。
そして、私も会社においてそんなリーダーでありたいと
常に思っています。
事業計画書なしでニューヨークに出店しちゃった社長!?
あなたは、
『ゴーゴーカレー』
を、知っていますか?
名前を聞いただけでも元気になれそうですが、
金沢の人気B級グルメ『金沢カレー』
を看板メニューにしている
国内外食カレー市場第2位のカレー専門店です。
私の大好物の一つ
『ゴーゴーカレー』
黄色の金運効果か
食べると運まで良くなります。
先日、そんな『ゴーゴーカレー』の
宮森社長と対談を行いました。
今や国内70店舗以上、
米国でも10店舗以上を経営し、
年商55億円を誇っていますが、
もとは旅行代理店の社員。
同郷の松井秀喜選手が
ニューヨーク・ヤンキースに移籍して
開幕戦で満塁ホームランを放った!
これに感動して、
「自分もニューヨークへ行くぞ」と
30歳で脱サラ。
しかも、
『ゴーゴーカレー』をスタートした頃は
“事業計画書”という言葉すら
知らなかったそうです。
そこから本当に
ニューヨークへ進出ですよ!
人の可能性は無限だと思いませんか?
こんな話題で笑いっぱなし、
驚きっぱなしの対談となり、
大いに盛り上がってしまいました。
何よりも素晴らしいのは
そのお人柄。
ゴーゴーカレーの名称も
松井秀樹選手の背番号55から
つけたそうです。
故郷を愛し、人を愛し、
そして、めちゃくちゃにクレイジー。
聴けば聴くほど溢れ出す、
エピソードが面白くて、
すっかり時間オーバーに・・・
それでも足りない魅力の持ち主です。
今朝になっても、
「もっと、こんなことも聞きたかった」
と思ってしまう。
一晩寝かしたカレーのように
会話の余韻がどんどん深みを増す
本当に素晴らしい方です。
人柄がそのまま
カレーの味から溢れてきますよ。
ぜひ、『ゴーゴーカレー』
チェックしてみてください。