塵も積もれば・・・

サチンです。
私たちが便利だと思って
安易に使っていたプラスチックですが、
7月からレジ袋が有料化されました。
先日の
ファミリーマートの発表によると、
7月に引き続き8月もレジ袋の辞退率は77%。
このまま1年間続くと
ファミリーマート全体における
レジ袋の削減枚数は、2019年度比で
23億枚にも上るそうです。
『塵も積もれば山となる』
とは、まさにこのことですね。
ファミリーマートだけで、
この量ということは、
日本全体ではどれほどの削減に繋がるのでしょう。
今まで安易にもらっていたビニール袋も
ちょっと気持ちを入れ替えるだけで、
簡単に削減できるものです。
それを安易に消費して、
ゴミの山を作っていたかと思うと、
自責の念にかられます。
これは、レジ袋だけではないですよね。
この機会に、
身の回りにある小さな事を見直して、
何か変えられることがないか、
ぜひ、考えてみませんか?
私たちの小さな行動が、
地球の未来を作っています。
サチン・チョードリー