アジア地政学プログラム

私が以前に参加したプログラムが募集されます。
興味のある方はぜひ参加してください。
国立シンガポール大学リークワンユースクール(LKY)の
「アジア地政学プログラム」の募集をしているそうです。
田村こうたろう先生に教えてもらい、
私も参加した講座で非常に深い学びを得ることができました。
2021年11月15日(月)〜11月19日(金)に開催され、
講義は英語で行われますが、同時通訳が入るので
日本語でも講義を聴くことができます。
講義に登壇する講師も、日本から参加するメンバーも
優秀な方が多いことが特徴です。
興味のある方はぜひ詳細を確認してください。
▼国立シンガポール大学リークワンユースクール(LKY)の
「アジア地政学プログラム」の募集はこちら(TOPをクリックしてください)
私が参加した時は
以下のような内容を学ぶことができました。
米中対立の深刻化、
Brexit、
テクノロジーの急速の変化、
迫る気候変動など、
アジア経済を大きく揺さぶるトリガーが同時発動する中、
ミャンマークーデター、
香港情勢、
中台関係、
朝鮮半島情勢、
中印関係はどう動いていくのか。
日本は、この激変の時代にアジアで
どのようにプレゼンスを高めていくことができるのか?
講師陣は以下
リーシェンロン首相の右腕だった元官僚
国立シンガポール大学の講師
前アジア開発銀行副総裁
駐シンガポールのインド大使
駐シンガポールの台湾の代表
フィリピンの元財務大臣、貿易大臣
アメリカ財務省の経済分析官
アジアの可能性や問題点、世界情勢など注目のトピック。
この領域に興味がある人は参加して損はありません。
とても深い学びになりますよ。
ぜひ、チェックしてみてください!