郷に入れば郷に従え !

令和初の伊勢神宮へ。Visit to Ise Shrine !
伊勢神宮に特別参拝してきました。
最高気温34度という中ですが、スタートは二見興玉神社、猿田彦大神社、伊勢神宮外宮と最後は内宮で、それと私のこだわりでスーツにネクタイ。
自分のことを守ってくれている神様にだからこそ正装で感謝を伝えるという私のこだわりですね。
ここのところベンチャー投資、コンサルや撮影、打ち合わせ、移動なども続いていて少し疲れていたのですがパワースポットにきて元気100倍です!
暑さに負けず楽しく参拝してきました。
伊勢神宮で、神様に日々の感謝を伝えてきました。
私の仲間、投資先、研修、セミナー、プログラムに参加してくれいてる皆さん、ビジネスパートナーたち、本の読者、そして家族たち、皆さんのために祈り、神様に日々の感謝を伝えてきました。
感謝、感謝、感謝です!
8月8日は私が大好きな日。
そんな日に伊勢に来れたことは運命だと感じます。
参拝の後は汗だくでしたがとても清々しい気持ちになることができました。
伊勢神宮という場の空気、環境はとても重要ですね。
あらためて、2019年、令和元年、いまのところ健康で楽しく素晴らしい毎日が遅れていることに感謝したいと思います。
参拝後はおはらい町の中にある「おかげ横丁」にも行ってきました。
赤福もお気に入りですし、昔ここで飲んだ抹茶が美味しかったので、私が関わっているフルーツモリンガには抹茶が入っていたりします。
伊勢は私のラッキースポットでありパワースポットです。
感謝を伝えに来ると同時に、たくさんの縁や情報、パワーをもらっています。
今日も素晴らしい一日に感謝!
郷に入れば郷に従え!
The Inner Shrine (内宮, Naikū) is one of the two main shrines making up the Ise Shrines in Ise City. Formally known as Kotai Jingu, the Inner Shrine enshrines Shinto’s most venerated deity, the Sun Goddess (Amaterasu Omikami), and is considered Japan’s most sacred shrine.
Most important point is:
When you are in Japan do as the Japanese do !